〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル4階
恵比寿駅西口から徒歩6分
会社を経営していると、必ず会計帳簿(試算表等)を作成しなければなりません。
自社で会計ソフトを利用して会計帳簿を作成される方も増えていますが、税理士に記帳代行を依頼される方も多いと思います。
税理士に記帳代行を依頼した場合のメリットとデメリットをご紹介いたします。
【目次】
1.記帳代行とは? 2.記帳代行のメリット 3.記帳代行のデメリット |
記帳代行とは、会計帳簿の作成を代行するサービスのことをいいます。
会計を経営していると、領収書等の整理や記帳(会計ソフトへの入力)といったことが日々発生しますが、自社に経理担当者がいない場合や、忙しくて手が回らない場合などに記帳代行サービスを利用することも有効な手段でしょう。
なお、記帳代行サービスは、税理士事務所(会計事務所)が提供している場合が多いですが、記帳代行サービスに特化した会社も存在します。
※ freee会計やマネーフォワード会計などのクラウド会計にも対応しております。
税理士事務所に記帳代行を依頼した場合のメリットをご紹介します。
記帳(会計ソフトへの入力)業務は緊急性が高くないこともあり、どうしても後回しになりがちです。税理士に記帳代行を依頼することにより、会計ソフトへの入力に割いていた時間を本業にあてる事ができます。
記帳するためには、一定の簿記や消費税の知識が必要となります。税理士に記帳代行を依頼した場合、自社で入力するより正確に記帳を行う事ができます。
税理士に記帳代行を依頼した場合、決算・申告までイメージしながら記帳を行います。節税対策や銀行融資を意識しながら記帳を行います。
反対に、記帳代行を依頼した場合のデメリットをご紹介します。
税理士に記帳代行を依頼した場合、当然のことながら費用が発生します。自社で記帳(会計ソフトへの入力)を行うか、税理士に依頼するか費用を比較検討する必要があります。
税理士に資料を渡してから作業開始となるため、自社で記帳するよりも試算表の作成に時間がかかります。なお、税理士に渡す資料を準備する手間がかかります。
記帳代行を依頼しても資料を準備する必要があるため、何も作業しなくてよいというわけではありません。一般的には、次のような資料を準備して、税理士に渡す必要があります。
・預金通帳のコピー
・現金出納帳
・クレジットカードの支払明細
・仕入・経費に関する資料(領収書、請求書など)
・売上に関する資料(請求書、売上集計表など)
・給与データ
・その他
なお、資料準備にあまり時間をかけたくない場合は、資料の整理方法を工夫するなど、資料準備の負担を減らすようにしましょう。例えば、現金払いを極力減らして、社員には経費精算で振込みにしたり、またはクレジットカード払いにしたりするなどの方法が考えられます。
税理士に記帳代行を依頼するか、それとも自社で記帳するか迷われると思います。一般的には、会社設立当初は税理士に記帳代行を依頼し、会社が軌道に乗ってきてから自社で行うか税理士に依頼するかを決める方が多いと思います。
記帳代行を依頼した方がよいかどうかの判断は、ケースバイケースです。メリットとデメリットをよく見極めて判断することが大切です。
記帳代行に強い税理士をお探しの方はぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル4階
恵比寿駅西口から徒歩6分
9:30~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土・日・祝日